被災交通網復旧パネル使い紹介 JR仙台駅
【 PRポイント 】
東日本大震災で被災した鉄道、道路、港湾などの復興状況や、復旧工事に用いられている最新工法を紹介するパネル展が19、20日、仙台市青葉区のJR仙台駅2階コンコースで開催されました。
産官学が連携する土木学会の100周年記念事業の一環です。
来年6月までに復旧予定のJR仙石線や全線開通を目指して建設が進む常磐自動車道の現状、過去の災害の様子などをパネルで展示しました。
また、震災前後で沿岸部の変化を見比べる組み写真を並べています。
東松島市の野蒜築港、秋田市の藤倉水源地など歴史的な工事の設計図や記録写真を並べた「土木コレクション展」も同時に開かれました。
職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
|
勤務地 |
|
待遇 |
|
業務内容 |
|
勤務時間 |
|
給与 |
|
必要な資格・経験 |
|
休日・休暇 |