仙石線全線再開へ 復興に期待
【 PRポイント 】
東日本大震災の津波で駅や線路が流されて一部区間で運転ができなくなっているJR仙石線が30日に全線で運行を再開するのを前にJR東日本仙台支社の松木茂支社長は「1日も早く沿線の復興が進んでほしい」と期待を込めました。
JR仙石線は松島町の高城町駅と東松島市の陸前小野駅の間の11.6キロが不通となっていますが30日に、この区間を含め仙台駅と石巻駅を結ぶ全区間での運行が再開されます。仙台市内で会見したJR東日本仙台の松木支社長は、「震災の発生から4年あまりが経過し沿線の住民にはご不便をおかけしてきたが、ようやく再開にこぎ着けることができた」と述べました。
そのうえで、「全線再開によって人の交流や観光が促進されるとともに1日も早く沿線の復興が進んでほしい」と期待を込めていました。
また先月29日に福島県内で東北新幹線の架線が切れて停電しおよそ4時間半にわたって運行できなくなったトラブルについて、松木支社長は、「多くの利用客にご迷惑をおかけし、お詫びしたい」と陳謝し、架線の点検ポイントを増やすなどして再発防止に努めていく考えを示しました
職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
|
勤務地 |
|
待遇 |
|
業務内容 |
|
勤務時間 |
|
給与 |
|
必要な資格・経験 |
|
休日・休暇 |