コープ風力稼動 東北3生協出資、売電も
【 PRポイント 】
秋田県に新しく風力発電所が建設されました。
いわて、みやぎ、コープあきたの3生協などが出資する風力発電事業会社「コープ東北グリーンエネルギー」(秋田市)が秋田、由利本荘両市境付近に建設した「コープ東北羽川風力発電所」が完成し、18日に運転を開始した。東北の生協が風力発電事業に参入するのは初めて。
最大出力2495キロワットの風車3基を備える。年間発電量は1500万キロワット時で、年3億3000万円の売り上げを見込む。事業費は約30億円。11月中旬までに東北電力への売電を始める。
現地で式典があり、コープ東北グリーンエネルギー代表の宮本弘みやぎ生協理事長は「東京電力福島第1原発事故を受け、再生可能エネルギーの普及を目指している。東北各地で増やしていきたい」と話した。引用元 河北新報社 2016年10月19日記事より
原発が問題視されている中で、こういった自然のエネルギーを使う意識が全体的に高まっているように見受けられます。今後も東北各地で再生可能エネルギーの普及を目指していくようです。
職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
|
勤務地 |
|
待遇 |
|
業務内容 |
|
勤務時間 |
|
給与 |
|
必要な資格・経験 |
|
休日・休暇 |