にぎわい復活へ 被災横丁に複合ビル開業
【 PRポイント 】
東日本大震災で被災した宮城県石巻市中心部の松川横丁で27日、複合ビル「COMICHI(こみち)石巻」がオープンしました。市街地の再開発が小規模でできる「優良建築物等整備事業」(優建)の同市適用第1号で、交流の場や新たなまちづくりの形として期待が高まります。
ビルは鉄骨と木造を組み合わせた一部3階で、延べ床面積約660平方メートル。総工費は約2億円。1階にすし、イタリアン、洋食の飲食店3店が入り、2、3階はシェアハウスや地権者の住宅などになります。
飲食店は地元にゆかりのある店主が経営しています。シェアハウスは7人用で、約6畳の7部屋と共用スペースがあり、5部屋が入居済みです。
松川横丁にはかつて飲食店などが立ち並んでいましたが、近年は駐車場や空き地が目立つようになりました。震災後、地権者らはにぎわいを取り戻そうと再開発を決意しました。身の丈に合った、事業を早く進められる優建でのビル建設を選びました。
地権者の一人で、ビルを運営するまちづくり会社の社員は「新たなスタートに身が引き締まります。昔から住む人と、新しく来た人が交じり合う場にしたいです」と語りました。
この日はオープンを記念し、入居する飲食店と近くの飲食店が自慢の料理をパック詰めなどで格安販売しました。多くの人でにぎわっていました。
職種 |
|
---|---|
雇用形態 |
|
勤務地 |
|
待遇 |
|
業務内容 |
|
勤務時間 |
|
給与 |
|
必要な資格・経験 |
|
休日・休暇 |